▼拡散ご協力お願いします!▼
迷子になった柴犬を探しています
2021年 9月 19日 16時台
東京都青梅市本町青梅丘陵ハイキングコース付近
令和3年9月19日の16時頃に青梅市にある青梅丘陵ハイキングコース内を散歩中にハーネスから体が抜けて逃げてしまいました。
青梅の市街地のほうに向かって山の斜面を下っていったのを目撃した方がいましたが、それ以降の目撃情報がありません。
〈追加〉
22日の19時ごろに河辺駅南口で見たという情報をいただきました。
もし、見かけることがありましたらご連絡下さい。
どうかお力を貸して下さい。
よろしくお願い致します。
警察署 収容施設
テツ
柴犬
中型犬
オス(去勢)
アカ
成犬
生後9ヶ月、成犬になったばかりの赤柴のオスです。
体重は10kgありましたが、迷子になって数日経過しているので、もう痩せこけているかもしれません。
散歩中にハーネスから体が抜けてしまって、首輪も付けていなかったため、何も身に付けていません。
臆病な子なので、近付くと逃げてしまうと思います。
Ai.K
▼拡散ご協力お願いします!▼
東京都の迷子犬を244頭掲載中
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛犬がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
犬用ゲートの選び方・オススメの11選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
犬が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。
迷子犬の移動距離を、体格差・年齢別・性別に分けて紹介しています。