北海道(289) | |
---|---|
青森県(257) | 岩手県(133) |
宮城県(275) | 秋田県(74) |
山形県(86) | 福島県(227) |
茨城県(803) | 栃木県(303) |
---|---|
群馬県(424) | 埼玉県(830) |
千葉県(895) | 東京都(583) |
神奈川県(538) | 新潟県(94) |
富山県(148) | 石川県(100) |
福井県(76) | 山梨県(171) |
長野県(215) | |
岐阜県(247) | |
---|---|
静岡県(395) | 愛知県(900) |
三重県(413) | 滋賀県(178) |
京都府(208) | 大阪府(743) |
兵庫県(665) | 奈良県(270) |
和歌山県(164) | 鳥取県(46) |
島根県(68) | 岡山県(437) |
広島県(277) | 山口県(220) |
徳島県(166) | 香川県(260) |
---|---|
愛媛県(211) | 高知県(120) |
福岡県(705) | 佐賀県(177) |
長崎県(147) | 熊本県(281) |
大分県(209) | 宮崎県(225) |
鹿児島県(207) | 沖縄県(477) |
保護NO.23610 |
---|
高崎市倉賀野周辺 雑種 柴のようなメス |
群馬県高崎市 |
投稿日:2024-08-15 01:45:23 |
ブルーの首輪に 赤と黒のリードが繋がった状態で発見 警戒心は強いものの 触らせてくれるようにはなった 警察官には噛み付いていました … |
≫詳細を読む |
保護NO.22653 |
---|
伊勢崎市三室町 |
群馬県伊勢崎市三室町 |
投稿日:2023-11-28 11:36:47 |
柴犬よりの雑種 胴体が黒で手と顔まわりが茶色と黒が混ざっている。 |
≫詳細を読む |
保護NO.22640 |
---|
男の子柴犬 |
群馬県前橋市 |
投稿日:2023-11-25 18:50:19 |
青の首輪 ダイヤとバツの首輪 |
≫詳細を読む |
保護NO.22619 |
---|
保護しました |
群馬県伊勢崎市小泉町 |
投稿日:2023-11-20 18:42:01 |
茶色の首輪に、シルバーのカラビナがついています。 |
≫詳細を読む |
保護NO.21744 |
---|
柴犬ミックス?の女の子 |
群馬県藤岡市立石 |
投稿日:2023-08-15 10:00:02 |
尻尾の先と足先が白いです 首輪無しです |
≫詳細を読む |
保護NO.21694 |
---|
飼い主さん探してます |
群馬県前橋市富士見町田島 |
投稿日:2023-08-11 15:05:08 |
赤い首輪 人に懐っこい様子 |
≫詳細を読む |
保護NO.21403 |
---|
群馬県沼田市保護 茶色柴犬メス |
群馬県沼田市 |
投稿日:2023-07-16 23:27:15 |
柴犬茶色メス 老犬 |
≫詳細を読む |
保護NO.21106 |
---|
高崎市 黒柴 オス 赤い首輪 |
群馬県高崎市 |
投稿日:2023-06-17 11:34:50 |
赤い首輪、狂犬病接種済み札が2つついています。人懐こい。 |
≫詳細を読む |
保護NO.20943 |
---|
保護しました |
群馬県前橋市富士見町横室 |
投稿日:2023-05-27 15:20:59 |
おとなしい |
≫詳細を読む |
保護NO.20609 |
---|
柴犬 リード付き |
群馬県高山村 |
投稿日:2023-04-17 20:53:31 |
車に乗せたのですが、窓を開けたら身を乗り出してました。 |
≫詳細を読む |
保護NO.20517 |
---|
柴犬保護しました |
群馬県太田市 |
投稿日:2023-04-08 20:51:53 |
首輪を2つつけていて 革製の茶色の首輪と 布製の唐草模様の首輪をしています。 |
≫詳細を読む |
保護NO.20398 |
---|
迷い犬保護渋川市 |
群馬県渋川市 |
投稿日:2023-03-22 13:47:41 |
鳴かない 痩せている 赤色に水玉の首輪 |
≫詳細を読む |
保健所や警察署の届け出先をまとめています
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛犬がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
犬用ゲートの選び方・オススメの11選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
犬が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
統計を元に犬が迷子になりやす時期を紹介しています。
迷子犬の移動距離を、体格差・年齢別・性別に分けて紹介しています。
迷子犬を保護した時の犬への接し方やどこに連絡すればいいのか紹介しています。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。