▼拡散ご協力お願いします!▼
【解決しました】キジ白の男の子(去勢済み)
2024年 1月 31日 17時台
大分県大分市大分県庁付近
【解決しました】気にかけてくださった方へご報告です
遠いところから移動してきた地域猫さんでした。可愛がってくれていた方から連絡があり、なんと直線距離で3.5km離れたところにいた子でした。もともとひと所に留まる大人しいタイプだったので、トラックなどに乗ってしまい、運ばれてきてしまったのかもしれません。
連絡をくださった方はこの事をきっかけにペット飼育が可能なお住まいに引っ越しされ、この子を家に迎えてくださいました。今はすっかり家猫としてのんびり幸せに暮らしています。ご協力くださった方々、ありがとうございました!
1/31 17時ごろ、大分県庁の駐車場横の植栽で、ずっと鳴いていました。お腹が空いていたようで、カリカリをモリモリ食べました。人馴れしていて、抱っこもできるのでおそらく飼い猫かと思います。撫でるとゴロゴロ言います。
保健所
中型猫
オス
キジ白
成猫
推定5〜10歳くらいの男の子、去勢済みです。首輪はついていませんでした。
キジ白、手足は白いですが右後ろ脚にはキジ柄が混じっています。
鼻の右側(向かって左側)に少しキジ柄が入っています。
尻尾は長めでまっすぐ。
ダミ声ですが、これは元々なのか迷って鳴き続けているからかわかりません。
抱っこが好き、目が合うだけでフミフミするぐらいの甘えん坊です。
あだち
▼拡散ご協力お願いします!▼
大分県の保護猫を82頭掲載中
迷子猫を保護した時の猫への接し方やどこに連絡すればいいのか紹介しています。
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。