▼拡散ご協力お願いします!▼
茶色長毛猫保護しています。
2024年 4月 29日 17時台
愛知県名古屋市千種区富士見台茶屋ヶ坂公園付近
初目撃は28日午後。それより前から庭に来ていたかもしれません。
1m近くまでよっても平気で水を飲んだり、縁側でくつろいでいて和室に入りたい様子。
狭いところを通り抜ける際に毛束が邪魔して皮膚がさらに剥き出しになるかもと保護することに。
収容施設
中型猫
茶色
成猫
長毛で横腹をバリカンでカットされた跡有り。皮膚が剥き出しの箇所があり、その後ろに毛束が尻尾のようにぶら下がっています。
ky
▼拡散ご協力お願いします!▼
愛知県の保護猫を298頭掲載中
迷子猫を保護した時の猫への接し方やどこに連絡すればいいのか紹介しています。
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。