北海道(297) | |
---|---|
青森県(268) | 岩手県(135) |
宮城県(277) | 秋田県(74) |
山形県(88) | 福島県(233) |
茨城県(813) | 栃木県(306) |
---|---|
群馬県(432) | 埼玉県(840) |
千葉県(916) | 東京都(597) |
神奈川県(547) | 新潟県(98) |
富山県(151) | 石川県(105) |
福井県(78) | 山梨県(178) |
長野県(216) | |
岐阜県(254) | |
---|---|
静岡県(404) | 愛知県(911) |
三重県(424) | 滋賀県(180) |
京都府(213) | 大阪府(752) |
兵庫県(679) | 奈良県(276) |
和歌山県(168) | 鳥取県(46) |
島根県(70) | 岡山県(443) |
広島県(287) | 山口県(226) |
徳島県(169) | 香川県(264) |
---|---|
愛媛県(215) | 高知県(124) |
福岡県(717) | 佐賀県(187) |
長崎県(149) | 熊本県(289) |
大分県(212) | 宮崎県(233) |
鹿児島県(214) | 沖縄県(480) |
保護NO.3015 |
---|
11/8大和吉岡下町付近にて |
宮城県黒川郡大和町 |
投稿日:2018-11-09 20:03:53 |
国道4号線沿いで目撃110あり その後、吉岡下町付近にて保護 白内障の疑いあり 老犬オス 鳴かず(声帯除去?) |
≫詳細を読む |
保護NO.2650 |
---|
保護しました |
宮城県黒川郡大和町 |
投稿日:2018-10-07 17:16:14 |
足先が白い。人懐っこく、おとなしい。青い首輪をつけていて、チェーンもついている。 |
≫詳細を読む |
保護NO.2628 |
---|
シェパード保護しました |
宮城県仙台市太白区羽黒台 |
投稿日:2018-10-05 08:54:03 |
後ろの足腰が弱っている様子 |
≫詳細を読む |
保護NO.2504 |
---|
保護しました |
宮城県仙台市太白区東中田 |
投稿日:2018-09-16 07:53:37 |
おとなしい犬です。首輪をしていませんでした。人懐っこいです。 |
≫詳細を読む |
保護NO.1899 |
---|
保護して、今は警察に預けています。 |
宮城県若林区 |
投稿日:2018-07-29 12:53:56 |
≫詳細を読む |
保護NO.1870 |
---|
保護しました |
宮城県多賀城市高橋2丁目 |
投稿日:2018-07-26 22:54:29 |
人なつこくて、おとなしい 皮膚の状態がとても悪く、かゆがってます |
≫詳細を読む |
保護NO.1842 |
---|
迷います |
宮城県石巻市 |
投稿日:2018-07-24 08:58:44 |
青い首輪をしてリードし金具部分だけ着いてました。 |
≫詳細を読む |
保護NO.1069 |
---|
台原踏切手前 |
宮城県仙台市青葉区台原 |
投稿日:2018-04-24 17:38:51 |
青い皮のスタッズが入ったドギーマン?の首輪をしてて、毛並みはもふもふ、とても人懐っこい |
≫詳細を読む |
保護NO.882 |
---|
塩竈市内で迷い犬保護しました |
宮城県塩竈市 |
投稿日:2018-03-19 09:55:16 |
おすわり、お手、伏せができるお利口さんです。 首輪、リードも付いており首輪の色は薄い黄色、リードは青です。 |
≫詳細を読む |
保護NO.160 |
---|
犬を保護しました。 |
宮城県登米市中田町石ノ森 |
投稿日:2017-05-27 23:34:22 |
赤いハート柄の新しい首輪 体長60センチくらいで足は短足 顔はヨークシャーっぽい雰囲気 外飼いのようで少し臭うが人懐こい |
≫詳細を読む |
保護NO.137 |
---|
茶色のプードル保護しました |
宮城県富谷市成田 |
投稿日:2017-05-12 18:01:32 |
≫詳細を読む |
保健所や警察署の届け出先をまとめています
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛犬がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
犬用ゲートの選び方・オススメの11選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
犬が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
統計を元に犬が迷子になりやす時期を紹介しています。
迷子犬の移動距離を、体格差・年齢別・性別に分けて紹介しています。
迷子犬を保護した時の犬への接し方やどこに連絡すればいいのか紹介しています。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。