北海道(305) | |
---|---|
青森県(273) | 岩手県(136) |
宮城県(285) | 秋田県(74) |
山形県(92) | 福島県(238) |
茨城県(827) | 栃木県(314) |
---|---|
群馬県(442) | 埼玉県(856) |
千葉県(923) | 東京都(603) |
神奈川県(563) | 新潟県(101) |
富山県(155) | 石川県(107) |
福井県(81) | 山梨県(182) |
長野県(220) | |
岐阜県(256) | |
---|---|
静岡県(416) | 愛知県(919) |
三重県(437) | 滋賀県(184) |
京都府(220) | 大阪府(771) |
兵庫県(688) | 奈良県(283) |
和歌山県(169) | 鳥取県(46) |
島根県(74) | 岡山県(458) |
広島県(296) | 山口県(229) |
徳島県(171) | 香川県(270) |
---|---|
愛媛県(225) | 高知県(124) |
福岡県(733) | 佐賀県(196) |
長崎県(149) | 熊本県(297) |
大分県(216) | 宮崎県(243) |
鹿児島県(220) | 沖縄県(484) |
保護NO.20066 |
---|
佐野市まるちゃん |
栃木県佐野市 |
投稿日:2023-02-03 22:04:01 |
人馴れしていてなつっこい、ペロペロなめてくれる |
≫詳細を読む |
保護NO.18205 |
---|
迷子犬、保護しました |
栃木県宇都宮市 |
投稿日:2022-08-06 09:02:45 |
赤い首輪、青いロープ状のリードをつけています。 |
≫詳細を読む |
保護NO.18159 |
---|
保護してます |
栃木県那須塩原市 |
投稿日:2022-08-01 22:18:23 |
ひとに懐いている マーキング癖あり 首輪なし |
≫詳細を読む |
保護NO.17140 |
---|
栃木県さくら市 コーギー |
栃木県さくら市氏家 |
投稿日:2022-03-30 13:09:59 |
コーギー(メス) 首輪なし 人馴れしている マイクロチップはあるが、登録していない 現在動物病院にて、保護中 |
≫詳細を読む |
保護NO.15910 |
---|
見つかりました! |
栃木県佐野市栄町 |
投稿日:2021-11-29 13:23:22 |
人懐っこい、お手お座り躾済み 飼い犬の形跡あり→首輪なし跡のみ 吠えない、噛みグセなし |
≫詳細を読む |
保護NO.15674 |
---|
保護しました |
栃木県上三川町 |
投稿日:2021-10-14 11:36:37 |
茶色の雑種。 大人しくて、人馴れ犬慣れしています。 吠えたり、噛んだりもないです。 黒の首輪をしています。 |
≫詳細を読む |
保護NO.15643 |
---|
柴犬の男の子 |
栃木県宇都宮市 |
投稿日:2021-10-10 12:51:54 |
唐草模様の首輪をしていました。賢くて懐っこい。室内犬だったよう。 |
≫詳細を読む |
保護NO.15617 |
---|
MIX犬 |
栃木県宇都宮市 |
投稿日:2021-10-08 12:03:20 |
短毛黒に胸元に白混じりの垂れ耳です |
≫詳細を読む |
保護NO.15444 |
---|
解決済み 飼い主さんが見つかりました! |
栃木県栃木市 |
投稿日:2021-09-16 18:14:16 |
青い首輪をしている、おとなしいわんちゃんです。 |
≫詳細を読む |
保護NO.15197 |
---|
迷子犬 |
栃木県宇都宮市石井町 |
投稿日:2021-08-19 10:52:26 |
大人しく人懐っこい。目が白く濁っているて、足に複数のできもの。食欲有。 首輪を2重にしている。 白と青(ノミダニ) 赤 (皮•合皮) |
≫詳細を読む |
保護NO.15113 |
---|
栃木県小山市で雑種の子を保護しました |
栃木県小山市 |
投稿日:2021-08-10 03:43:45 |
赤い首輪をつけています。とても人懐っこい子です。 |
≫詳細を読む |
保護NO.14955 |
---|
迷い犬 白い犬 |
栃木県足利市 |
投稿日:2021-07-24 11:03:52 |
白い犬で85cmくらいの大きさで 体高45cmくらい。耳が少し茶色い、尾が長い。 |
≫詳細を読む |
保健所や警察署の届け出先をまとめています
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛犬がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
犬用ゲートの選び方・オススメの11選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
犬が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
統計を元に犬が迷子になりやす時期を紹介しています。
迷子犬の移動距離を、体格差・年齢別・性別に分けて紹介しています。
迷子犬を保護した時の犬への接し方やどこに連絡すればいいのか紹介しています。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。