▼拡散ご協力お願いします!▼
茶トラです。7/24から帰りません。
2020年 7月 24日 5時台
兵庫県明石市魚住町清水JR土山駅東側付近
7/24の早朝に吐いた後、祖母が換気のために網戸にしていたところ、脱走しました。
2階のベランダから落ちたのだと思います。
すぐに外で見つけたのですが、冷静さを失って追いかけてしまい、逃げられてしまいました。それ以降見つかっていません。また、その時は近くに別の猫(黒いぶち模様の猫)がいました。
家のすぐ近くで野良だった猫ですので、土地勘はあるかも知れません。しかし野良猫だったのは9ヶ月も前ですので、もしかしたら忘れているかも知れないです。
迷子になってから2日間、2〜4時間おきに迷子になった場所付近を探しています。迷子になった日のお昼から今に至るまでずっと雨が降っているので、それほど遠くには行ってないと思いますが…。
なにか情報がございましたら、何卒宜しくお願い致します。
保健所
ココイチ
茶トラ
中型猫
オス
茶トラ
成猫
茶トラのオスです。推定1歳3ヶ月くらいです。来週去勢をする予定でしたが、する前に迷子になってしまいました。
体重は直近で4.6kgでした。
9ヶ月前に野良猫だったのを拾いました。その時は擦り寄って来たので、人懐っこい方だとは思います。
生まれつきか分かりませんが、臍ヘルニアがあるので、おへそにプニプニした脂肪があります。
また、鼻の根本の右側に、いつもではありませんが、すごく小さな点の模様が見えることがよくあります。
宜しくお願い致します。
カノウ
▼拡散ご協力お願いします!▼
兵庫県の迷子猫を658頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。