▼拡散ご協力お願いします!▼
16日目で再会出来ました!
2022年 5月 22日 13時台
山口県防府市新田
この度、いくつかの奇跡が重なって我が子と再開することができました。
5日、玄関を開けた瞬間飛び出てしまい迷い猫に。その日近所(50メートル範囲)を探しましたが見つからず、6日、保健所、市役所、警察に届けを出しました。
市内数カ所の動物病院にチラシのお願いに行った先で、保護猫団体の方と出会い、捕獲機を貸していただくことに。その際、この保護猫団体のSNSに情報を掲載していだけます。後にこのSNSがきっかけとなり再会できます。
捕獲機を自宅の庭に設置するもの、空振りが続く中、11日に掲示板を見られた方から、家の周りを子猫が泣いてると連絡が入り、急いで捕獲機を持って見に行くと鳴き声はするけど姿は見えず。。。深夜まで頑張るも見つからず、次の日、違う猫と判明。
それから、庭の捕獲機に違う猫ちゃんが入りますが、その後ぱったり、情報も姿も気配も全くなく途方に暮れておりました。
その間、朝、晩と時間をかけて探すも姿は一回も見れず。
そして、いなくなって16日目(22日)の朝に、その日に予定されてる譲渡会に似た猫が出ると情報が入ります。急いでかけつけると我が子でした。
数日前に、2.5キロ離れた場所で猫好きな方に保護されて、人懐こいのですぐ引き取り手があるだろうということで、譲渡会へ。
保護してくださった方が譲渡会のSNSをたまたま見てたら、以前掲載していた迷い猫のSNSを見てくださって、発見に至りました。
2.5キロの移動の途中には交通量の多い国道もあり無事に保護されたのは奇跡だったと思います。いろんな方々のアドバイス、情報で再会出来たこと、本当に感謝しております。
ありがとうございました!!
保健所 警察署 収容施設
いち
キジトラ白
小型猫
オス
グレー、白、茶
子猫
yuzu
▼拡散ご協力お願いします!▼
山口県の迷子猫・保護猫を508頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。