▼拡散ご協力お願いします!▼
ハンちゃんを探しています
2022年 4月 12日 12時台
山口県宇部市大字東須恵長門長沢駅付近
外飼、ご飯や寝る時はずっと家。
いつもどうり外出したっきり、帰ってこなくなりました。
その時に近所で家を建てていたのでトラックなどが何台かおり、それに乗った可能性も否定できません。
Twitter @hanchan_sagasi
@から↑コピーして検索すると引っかかります。
連絡はこちらにお願いします。
保健所 警察署 収容施設
ハンビン
キジトラ
中型猫
オス(去勢)
茶色×白×黒
成猫
赤い首輪に黄色い鈴をしています。
目は黄緑っぽい、温和でゆっくりあるく、高い声でなきます。
尻尾は半分くらいのところで分かりずらく鍵しっぽになっています。
蚊のアレルギーで、耳が荒れている可能性があります。(画像等Twitterにたくさんのせています。)
※言い訳がましいですが、コチラのコメントでは通知が来ず、目撃情報があったにも関わらず見ることも会うこともできなくて後悔しました。
Twitter▶︎ @hanchan_sagasi に連絡下さると通知が来ますので確認することができます。
Twitterが確実に連絡を取り合うことが出来、写真などのやり取りも容易にできるので、よろしくお願いします。
チェリー
▼拡散ご協力お願いします!▼
山口県の迷子猫を297頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。