▼拡散ご協力お願いします!▼
無事保護しました。
2023年 10月 18日 19時台
愛知県南区やじえ公園付近
1日自宅マンションからパニック状態で逃走後2週間、近所で目撃情報なし。
16日400m離れた、野良猫時代に過ごしていた公園ベンチで発見。
捕獲器を持って向かうも、警戒され、断念。
空腹の様で、2時間つかず離れず。誘導用のごはんだけ食べ消えました。
翌日は捕獲器の仕掛けを外して、ごはんをセットし、離れました。
2時間後、器は空に。
18日ごはんを待っていた様で、無事捕獲器にて捕獲。
かなり興奮状態だったため、すぐに連れ帰りました。
保健所
ひとは
サバトラ
小型猫
メス(避妊)
灰色
成猫
推定2年野良猫生活を経て、我が家で1年。臆病で慎重な性格。
ひとはママ
メールアドレスは登録されていません。
▼拡散ご協力お願いします!▼
愛知県の迷子猫・保護猫を2337頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。