▼拡散ご協力お願いします!▼
見つかりました
2025年 8月 26日 22時台
愛知県春日井市堀ノ内町
迷子になった当日は、深夜〜早朝に数回に分けて、自宅から半径100m程度の区間を名前を呼びながら探すも見つかりませんでした。
玄関付近に置き餌やトイレ砂を置いていましたが、置き餌は別の野良猫が何度か食べにきていました。
翌日、仕事から帰宅(22時頃)する道中に遠回りしたところ、自宅から数件離れた一戸建ての駐車場にうずくまっている猫を発見し、暗くて確信が持てなかったものの名前を呼んでみると小さな声で返事をしたため、かがんで数回呼びかけると恐る恐る近づいてきました。
そこで無事、保護することができました。
自分の帰宅前より少し前に家族も同じ場所を探していましたがその時は見つからず、ただ、飼い主の声を聞いて隠れていた場所から出てきていたのかもしれません。そこを運よく見つけることができたものと思います。
同じ場所でも、何度も諦めずに名前を呼びながら探すことが大事だと思います。
保健所 警察署
くま
スコティッシュフォールド
中型猫
オス(去勢)
白黒グレーのマーブル柄
成猫
みつき
メールアドレスは登録されていません。
▼拡散ご協力お願いします!▼
愛知県の迷子猫・保護猫を2384頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。