「愛猫が迷子になった」、「猫を保護した」、「迷子猫らしき猫を目撃した」などの情報を登録できる無料の掲示板です。

掲示板はTwitterFacebookに連動しているのでより多くの方に知ってもらうことができます。

迷子猫が飼主の元に帰れるよう、行方不明になった猫が1日でも早くかつての暮らしに戻れるようご協力をお願い申し上げます。


TwitterFacebookも更新中


迷子猫お役立ち特集

宮城県の迷子猫・保護猫を980頭掲載中

▼拡散ご協力お願いします!▼

  • 1140

宮城県富谷市鷹乃杜1丁目の茶トラ(雑種)

投稿元を見る
猫の写真

茶トラ(宮城・富谷)見つかりました。

2020年 6月 5日 20時台

宮城県富谷市鷹乃杜

6/3 おそらく夜9時頃戸建て2階の窓から飛び出し脱走

6/4 翌朝(明け方?)ご飯の催促がなかったことで発覚(時間はまちまちですが食いしん坊のため毎日催促に来ます)。
すぐに自宅敷地内含め近辺を捜索するも見つからず。
自宅の庭に使用済みの猫砂を撒き、餌、水、簡易的な寝床を設置。
午前中にチラシ・ポスターを作成(*)。ご近所を中心に1件1件チラシを渡しながら見かけたら連絡して頂くようお願いして回る。町内会長さんにお願いし複数箇所のゴミ捨て場にポスターを貼らせてもらう(*)。地主の方にお願いし所有の壁などにポスターを貼らせてもらう(*)。

6/5 昼過ぎ、「ゴミ捨て場のポスターを見た」という人から目撃情報を得る。場所は自宅から100m程の距離にある空き地の草むら。すぐに駆けつけたが偶然目の前に止まったトラックのエンジン音に驚いたのか逃げてしまう。
夜7時頃、最初の捜索時(6/4早朝)に手当たり次第声を掛けていたうちの1人から目撃情報を得る。自宅からは350m離れたお宅のお庭の植木に隠れていたとのこと。猫を見かけた時間自体は6/5早朝とのことだった。駆けつけたときには居なくなっていたが目撃情報が立て続けに入ったことでモチベーション維持に繋がった。
夜8時過ぎ、目撃された場所から自宅へ戻り庭で次にどこを探すか話し合っていたところ小さいが飼い猫の声が聞こえる。こちらから名前を呼ぶと今度は強く大きな声で鳴く。そのまま名前を呼び続けていると段々鳴き声が近くなってくる。ようやく姿が見えても目の前をウロウロするばかりでなかなか足元まで来てくれない。目の前で逃げられてしまう事例をネットで多数見かけていたため、一定の距離を保ちつつ大好きなご飯を見せながら名前を呼び続ける。少しずつ寄ってきたが辛抱し完全にご飯を食べるのに集中しだしてから抱きかかえ捕獲。脱水症状を起こしていたが目立った出血や怪我はなし。

*→早い段階で写真や特徴を書いたチラシとポスターを配布・不特定多数が見れる場所に掲示したことで周知され、目撃情報を得られることができた。また、たくさんの方々に励まされたことで体力精神ともに消耗していた飼い主も「絶対に帰ってくる」と気を張って動き続けることができた。探偵への依頼も考えていたが、今回は猫が結果的に近所にいたため、初動でたくさんのご近所さんに写真を見せお願いしたことが幸いした。

結論→初動でどれだけ動けるかが肝心だと実感した。そして何よりも、ご近所の方々や他にもたくさんの方々が協力してくださったことが早期発見に繋がった。皆様本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

保健所  警察署  収容施設

宮城県の届け出先一覧

プリン

茶トラ(雑種)

大型猫

オス(去勢)

茶トラ

成猫

★首輪をつけていません‼︎
★約8kg、手足太め、体の大きさはノルウェージャンフォレスト(お父さんの血)
★完全室内飼い
★人に懐きやすい
★怯えやすく怖がり

猫の写真
猫の写真

カユ

コメントを投稿する

▼拡散ご協力お願いします!▼

宮城県の迷子猫・保護猫を980頭掲載中

迷い猫の特集記事