▼拡散ご協力お願いします!▼
帰ってきました!
2020年 12月 8日 2時台
長野県上伊那郡箕輪町木ノ下駅北の踏み切り付近
8日の2時半頃、眠っていたところ、すぐりの鳴き声に飛び起きて確認したら、いつの間にかわたしの枕元にいました。脱走した裏のガラス戸を少し開けておいたので、おそらくそこから入ってきたのだと思います。ガラス戸のすぐ外に置いておいた餌入れは空になっていました。
家の周り200Mくらいを一日に時間帯を変えて名前を呼びながら回っていましたが、一回も鳴いて応えたり、着けていた鈴の音が聞こえてくることもなかったので、この4日間はだいぶ消耗していました。でも鳴かないだけで聞いていたのかもしれないですね。
他に、自宅周りや裏のやや広めの庭周りに、トイレの砂と脱臭抗菌マットを小さく千切ったものを撒いたり、結果的に情報提供はなかったのですが、チラシをポスティングしたり小学校や役場にお願いして掲示させてもらったりもしました。
暗いことを考えて泣いてしまったりもしましたが、そう日が経たずに帰ってきてくれてよかったです。迷子ペット.NETさんの記事や、他の方の投稿に助けられました。ありがとうございました。
保健所 警察署
すぐり
キジトラ
中型猫
メス(避妊)
キジトラ
成猫
すぐり保護者
▼拡散ご協力お願いします!▼
長野県の迷子猫・保護猫を578頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。