▼拡散ご協力お願いします!▼
見つかりました!!
2022年 6月 12日 22時台
兵庫県神戸市中央区熊内町新神戸駅付近
ベランダを開ける時、普段は猫がついてきていないか必ず確認するのに、この日のこの時に限って確認を怠ってベランダの窓を閉めて室内に入ってしまいました。窓やドアを開閉したのはこの時だけです。
脱走防止にベランダ柵の外側からネットを張り、内側には柵をくぐらないようにフェンスを置いています。
とら
白キジトラ
中型猫
オス(去勢)
白黒グレー茶
成猫
あと1ヶ月で1歳になる保護猫です。
約4.5キロの片目猫
首のあたりと脇から後ろ足の付け根のあたりが明るい茶色で、しっぽがグレーと黒のしましまです。
犬好きなので呼ぶとたまにワンといいます。
おもちゃで遊ぶのが不得意で同居猫と走り回って遊ぶのが好きです。
好奇心旺盛です。
ぽぷりんご
▼拡散ご協力お願いします!▼
兵庫県の迷子猫を658頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。