▼拡散ご協力お願いします!▼
見つかりました
2023年 1月 2日 19時台
長野県松本市島内付近
1/5見つかりました。
経緯としては
1/3いなくなり15時間たった時に近所に迷子猫チラシを配り(ポストではなく経緯を説明し手渡し)地域の回覧板を統括してる会長に回覧板に載せて貰えるようチラシを渡す。保健所、警察署、保護猫カフェに迷子になったと連絡しどう探したらいいか聞く。
それと同時に近所を探す。
人がいたらいなくなったと説明してお庭など確認させてもらう。
1/5チラシをみた近所の方が電話してくれて見に行ったらいた!
という経緯です。
見つかった場所は自宅から約30mほどのお宅の床下で床暖房の下らしく1/3にはすでにいたと聞きました。
チラシ配りを周辺住宅全てに配ればもしかしたらすぐ見つかったかもしれません
そのような経緯で発見、保護しました。
協力してくださった方ありがとうございます。
じるちゃん
キジトラ
小型猫
メス(避妊)
黒と茶色
成猫
外に1度も出たことのない完全家猫です。
尻尾は真っ直ぐで毛はさらさらです。
左の牙が折れています。
目はまんまるで黄色です。
完全家猫でとても怖がりです。
声は低めです。
掃除機の音、飛行機の音、車の音苦手です。
みきお
▼拡散ご協力お願いします!▼
長野県の迷子猫を355頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。