▼拡散ご協力お願いします!▼
解決いたしました。無事に帰り着きました。
2023年 5月 11日 15時台
鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘ほっともっと弁当のにて。付近
地元と県外のペット探偵にお願いをして、迷子チラシの配付と夜中の捜索をお願い致しました。最初の捜索日から2日が大雨で天気が良くなく、また、連休中という事で在宅が少なく情報が少ない状態でした。ご近所のスーパーやコンビニの方々にも迷子チラシにご協力を頂きまして感謝いたします。また、ツィッターでもたくさんの方々にご協力、アドバイス、情報の拡散、励ましのいいねに救われました。お陰様で無事に帰り着きました。本当にご協力をして頂きましてありがとうございました。
保健所 警察署 収容施設
日本猫
中型猫
メス(避妊)
白色に茶色が少し有る
成猫
白色に茶色が少し有ります。
左側の茶色の部分がハート型に見える事も有ります。
他の猫さんは嫌がります。
避妊手術は済ませていますが、サクラ耳カットはしていないです。
ビーちゃんさん
▼拡散ご協力お願いします!▼
鹿児島県の迷子猫・保護猫を601頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。