▼拡散ご協力お願いします!▼
シロクロ片寄りハチワレ行方不明
2024年 9月 9日 22時台
東京都北区神谷2丁目柏木神社付近
9月9日夜10時半以降に自宅から出奔、です。かねてから出入り自由のベランダからさらに立ち木を伝って外出するようになっていました。大抵はベランダで寝て、朝になってから外出することもあるが、そのときには敷地内に留まっていたのですが、この日の夜10時半以降の正確なところはわかりません。
小汚い猫になってしまいましたが、いろいろありながらも長年共に生きてきました。どうか情報をお寄せください。
スポンサーリンク
うし
短毛MIXシロクロ
中型猫
オス(去勢)
シロクロ
老猫
かなり人懐こいです。
持病(うつるものではありません)のため、目やにがでており、前足も汚れています。鼻はえぐれており、もともとのピンクが、かさぶたで茶色、あるいは自分で掻き取って赤く血が滲んでいます。また、左耳が半ば潰れています。
柄は左右対称ではないハチワレで、左目の周囲は白、右目は外側が黒に覆われています。背中側から見ると、頭頂部の(ハチワレ部分の)黒、首輪状の白、肩あたりの黒班に続いて、背中から長い尻尾にかけてはほぼ黒(ただし白髪交じり)です。一方、腹側は、顔の下部から胸、四肢など白のみ、黒斑なしです。
ktaka
▼拡散ご協力お願いします!▼
東京都の迷子猫を1573頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。