▼拡散ご協力お願いします!▼
迷子猫を探しています
2024年 12月 5日 11時台
新潟県燕市吉田東栄町割烹けやき付近
窓から脱走して、呼んでも警戒して逃げて行きました。
窓から脱走して、呼んでも警戒して逃げて行きました。
12/25の23時頃に首輪の鈴の音が聞こえたので敷地内にいる事に気付き声を掛けて探しましたが、隣家の敷地に逃げたので諦めました。
12/26も餌を食べに来ましたが、それ以降行方不明です。
警察署
クロスケ
黒猫
中型猫
オス(去勢)
白色混じりの黒色
成猫
黒猫ですが腹の毛は白いです。
太っています。
犬歯が欠けています。
左耳が少し傾いています。
尻尾が短いです。
赤い首輪を着けています。
トンベイ
投稿者: トンベイ(投稿者さん) 投稿日時: 2025-01-04 00:36:24
解決しました。
約1ヶ月かかりましたが、1/3 23時頃に捕獲機に入った所を保護しました。カメラの設置や猫の集まりそうなところを見つけご飯を置いてみたりしました。
弥彦神社にもお願いをしたので、御礼参りに行きたいと思います。
この時期は天候不順な日がほとんどの地域ですが、無事帰ってきてくれてホッとしています。
▼拡散ご協力お願いします!▼
新潟県の迷子猫を352頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。