▼拡散ご協力お願いします!▼
飼い主見つかりました!
2025年 9月 25日 11時台
東京都世田谷区池尻付近
保護してすぐにポスターを作成し、近所の電柱に掲示。
保護した日の夜に交番にて遺失物届を提出。
翌日、警察署に連れて行ったところ、飼い主からも届出が出ているとのことで、その場で警察に引き渡しをした。
警察署
白キジ黒混じり(白多め)
小型猫
白、キジ、黒(白色多め)
成猫
赤色の首輪に黄色の鈴をつけている。
歯がほとんどないけど、爪や目やにのケアがしっかりされている。
とても懐っこい。
ごはんをあげたらたくさん食べたので、迷子になってから数日経っている可能性がある。
汚れはあまりないので、迷子になってから長い時間は経っていないと思われる。
Miho
▼拡散ご協力お願いします!▼
東京都の迷子猫・保護猫を2658頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。