▼拡散ご協力お願いします!▼
見つかりました
2020年 1月 5日 13時台
愛知県安城市今本町塔ノ下公園付近
脱走後すぐに捜索しましたが見つからず玄関に置き餌をしておきました。朝にお皿を確認すると餌はなくなっており黒色の毛がお皿にはいっていたのでうちの子が食べに来たのかもと期待を持てました。脱走二日目も探し続けましたが見つからず夜に同じように置き餌をしました。夜中にお皿を確認しようと玄関を開けた瞬間何かが逃げる音と猫の鳴き声が聞こえました。うちの子かもと思い名前を呼び辺りをさがしましたが返事もなく見つかりませんでした。
三日目も朝早くから捜索。この日からうちの子の性格上かなりビビりでもともと野良猫だったのですがその野良時代の行動範囲を考え絶対遠くにはいかず近くにいるはずと考え捜索範囲をかなり絞りました。野良時代に車の下や生け垣の中にいることがほとんどなかった為さがすポイントから除外。
雨風がしのげる場所をかなりしぼってやはりこの場所が怪しい!と思ったのが自分の家のアパートのガス庫。今まで何度もガス庫に向かって名前を呼びましたが反応がありませんでした。しかし小さな隙間から覗きこみながら名前を呼んだらなんと返事をしてくれました!勇気をふりしぼって大きな声で鳴いてくれたので見つけることができました。その後10分程かけ出ておいでと呼びかけたら出てきてくれました。
怪我もなくホントによかったです。家に連れ帰ったあとすぐに膀胱炎の症状がでた為病院へ。
しばらくは家の中にいてもビクビクしていましたが一週間程で元のピンクにもどりました。
ピンク
雑種
中型猫
メス(避妊)
黒
成猫
セリカ
▼拡散ご協力お願いします!▼
愛知県の迷子猫・保護猫を2348頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。