▼拡散ご協力お願いします!▼
「探しています!」子猫
2021年 6月 10日 18時台
新潟県佐渡市(金井町)平清水毘沙門神社付近
6月10日(木曜日)18時ごろ
主人が外出する際玄関の隙間から逃走しました。
名前を呼ぶと一度戻って来ましたが、捕まえるのに失敗。
西の方角へ逃げてしまいました。
保健所
まる
白黒・ハチワレ
小型猫
オス(去勢)
白黒
子猫
瞬膜に異常があり両目とも膜の張った状態で濁っています。右目は2度の手術で瞳が見えるようになりましたが
左目は視野が狭く濁っています。
顔はきれいなハチワレで、尻尾が長く、左側のお尻の方に白い毛が混じって生えています。
ノミ・蚊除けの首輪(ピンク・反射して光る鈴が付いています)をしています。
迷子札は装着していません。
とても人なれした猫で呼ぶと喉をならして駆け寄ってきます。
5月に手術を終えたばかりで現在も目薬が必要です
それをしないと患部が癒着して目がみえなくなってしまうため早く見つけてあげたいのです。
maru
▼拡散ご協力お願いします!▼
新潟県の迷子猫を355頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。