▼拡散ご協力お願いします!▼
みつかりました!
2021年 6月 15日 6時台
新潟県佐渡市平清水
時間を変えて周辺を捜索しましたが見つからず、6月12日に近所にビラを配って協力をお願いしたところ
家から500メートルほど離れたお宅の飼い猫(去勢オス)に付いてきたそうです
報告をもらった主人が迎えに行くと大声で鳴いて、喉を鳴らしながら駆け寄って来たそうです。
目立ったケガもなく元気でしたが安全のため病院で検査してもらいました。
目の方は赤く腫れて結膜炎を起こしていましたが心配した瞬膜の癒着もなく
翌日にはゲージから出て元気に走り回れるようになりました
捜索範囲はこちらの情報の通りの距離でした
大変参考になりましたし、掲載していただき、とても励みとなり、心の支えになりました。
気にかけて頂き本当、本当ににありがとうございました。
保健所 収容施設
まる
白黒・ハチワレ
小型猫
オス(去勢)
白黒
子猫
先天的に瞬膜に異常があります。尻尾はながくまっすぐです。
白黒のハチワレでお尻周りに白い毛が混じって生えています
まる
▼拡散ご協力お願いします!▼
新潟県の迷子猫・保護猫を613頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。