「愛猫が迷子になった」、「猫を保護した」などの情報を登録できる無料の掲示板です。
掲示板はTwitterとFacebookに連動しているのでより多くの方に知ってもらうことができます。
迷い猫が飼主の元に帰れるよう、行方不明になった猫が1日でも早くかつての暮らしに戻れるようご協力をお願い申し上げます。
北海道(792) | |
---|---|
青森県(394) | 岩手県(351) |
宮城県(905) | 秋田県(236) |
山形県(395) | 福島県(634) |
茨城県(1139) | 栃木県(604) |
---|---|
群馬県(774) | 埼玉県(2206) |
千葉県(1965) | 東京都(2334) |
神奈川県(2025) | 新潟県(543) |
富山県(331) | 石川県(343) |
福井県(179) | 山梨県(231) |
長野県(504) | |
岐阜県(646) | |
---|---|
静岡県(1218) | 愛知県(2057) |
三重県(575) | 滋賀県(449) |
京都府(679) | 大阪府(1750) |
兵庫県(979) | 奈良県(350) |
和歌山県(216) | 鳥取県(140) |
島根県(154) | 岡山県(733) |
広島県(841) | 山口県(415) |
徳島県(247) | 香川県(298) |
---|---|
愛媛県(460) | 高知県(248) |
福岡県(1134) | 佐賀県(329) |
長崎県(464) | 熊本県(580) |
大分県(375) | 宮崎県(375) |
鹿児島県(534) | 沖縄県(406) |
迷子NO.48750 |
---|
猫を探しています。 |
愛媛県松山市 |
投稿日:2023-11-27 20:23:11 |
・雑種(パステルサビ) ・灰色、茶色、白色の薄い色のサビ猫 ・メス(避妊済み、耳カットなし) ・2歳、4.2kg ・首輪、マイクロチ… |
≫詳細を読む |
迷子NO.48749 |
---|
茶トラ猫のユキヒロを探しています |
熊本県熊本市北区小糸山町 |
投稿日:2023-11-27 05:16:14 |
茶色の縞々でお腹は白い毛です 尻尾は長めで、体型はぽちゃぽちゃしています 性格はおとなしく穏やかです パニックになっていると思います。 |
≫詳細を読む |
迷子NO.48748 |
---|
人慣れしている黒猫さんです |
熊本県熊本市中央区京町 |
投稿日:2023-11-26 23:56:21 |
7ヶ月ほどの子で小柄な方です。ビビリさんですが、人が大好きです。少食です。ウサギのようなうんちをします。しっぽが綺麗でまっすぐです。赤〜ピン… |
≫詳細を読む |
保護NO.48747 |
---|
北海道小樽市有幌町 保護しました |
北海道小樽市 |
投稿日:2023-11-26 23:47:19 |
左目が炎症?で完全に開かないです。 一歳は超えていそうな成猫 警戒心がそこまで強くなく、おやつをあげたら食べたり 60cmくらいまで近… |
≫詳細を読む |
迷子NO.48746 |
---|
浦添市 サバトラ |
沖縄県浦添市城間 |
投稿日:2023-11-26 23:01:51 |
青っぽい首輪に 鈴がついてます。 しっぽは長め。 |
≫詳細を読む |
迷子NO.48744 |
---|
迷子猫探しています |
埼玉県さいたま市北区土呂町 |
投稿日:2023-11-26 21:36:59 |
薄茶色で手足は白いハイソックスをはいたように白いです。目の色はブルーです。避妊手術済みでマイクロチップ入っています。脱走時、首輪はしていませ… |
≫詳細を読む |
迷子NO.48743 |
---|
探しています |
茨城県坂東市 |
投稿日:2023-11-26 20:29:30 |
黒猫 目は茶色 お腹に少し白い毛があります |
≫詳細を読む |
迷子NO.48742 |
---|
キジトラオス探してます |
群馬県前橋市総社町 |
投稿日:2023-11-26 20:24:33 |
耳が大きくてしっぽが長いです |
≫詳細を読む |
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
迷子猫を保護した時の猫への接し方やどこに連絡すればいいのか紹介しています。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。