北海道(879) | |
---|---|
青森県(459) | 岩手県(387) |
宮城県(1056) | 秋田県(278) |
山形県(480) | 福島県(735) |
茨城県(1248) | 栃木県(668) |
---|---|
群馬県(867) | 埼玉県(2475) |
千葉県(2212) | 東京都(2573) |
神奈川県(2295) | 新潟県(610) |
富山県(393) | 石川県(399) |
福井県(202) | 山梨県(264) |
長野県(577) | |
岐阜県(747) | |
---|---|
静岡県(1381) | 愛知県(2330) |
三重県(656) | 滋賀県(512) |
京都府(762) | 大阪府(1964) |
兵庫県(1088) | 奈良県(403) |
和歌山県(260) | 鳥取県(164) |
島根県(178) | 岡山県(888) |
広島県(971) | 山口県(502) |
徳島県(288) | 香川県(334) |
---|---|
愛媛県(547) | 高知県(297) |
福岡県(1276) | 佐賀県(384) |
長崎県(541) | 熊本県(725) |
大分県(475) | 宮崎県(421) |
鹿児島県(601) | 沖縄県(464) |
「猫が迷子になった」、「猫を保護した」などの情報を登録できる無料の掲示板です。
三重県全域(四日市市・津市・鈴鹿市・松阪市など)の迷子猫と保護猫を656頭掲載中です。
迷子NO.1066 |
---|
キジ白のハチワレ女の子を探しています。 |
三重県名張市 |
投稿日:2018-07-26 11:55:06 |
こんにちは。本日、引っ越し前に網戸がキレていて、そこから出てしまいました。凄く臆病で怖がり。細いからだで胴長で、虚弱体質ですので避妊はできな… |
≫詳細を読む |
迷子NO.1062 |
---|
キジトラ♂探してます |
三重県いなべ市員弁町 |
投稿日:2018-07-28 00:07:27 |
お腹が薄茶色のキジトラです。尻尾が長く、真っ直ぐ。肉球は黒。 細身で長細い猫です。去勢・首輪はしてません。 家出前に左後ろ足を怪我して手… |
≫詳細を読む |
迷子NO.1040 |
---|
茶トラの鍵しっぽ猫探してます |
三重県亀山市小下町 |
投稿日:2018-07-20 09:22:05 |
茶トラの大きめの猫です。 尻尾の先が曲がっている鍵尻尾です。 緑の唐草模様の首輪をつけています。 前歯が一本折れています。… |
≫詳細を読む |
迷子NO.863 |
---|
大切な娘を探しています |
三重県名張市桔梗が丘 |
投稿日:2018-06-20 02:11:36 |
少し小さめです。目の色は黄色。鳴き声に特徴あり。高い声で短くみゃっみゃっと鳴きます。 |
≫詳細を読む |
解決NO.697 |
---|
迷子猫帰ってきました |
三重県津市 |
投稿日:2018-05-23 00:58:50 |
雑種で、全体的に白く、耳、頭、背中、尻尾に、薄茶色のキジ模様。長尻尾。の短毛。 人見知りですが、おっとりした性格です。 あまり鳴かないで… |
≫詳細を読む |
迷子NO.597 |
---|
障害猫のシャコ |
三重県桑名市松ノ木 |
投稿日:2018-05-04 23:41:25 |
車庫で瀕死の状態で、下半身が砕けていたのを保護し、下剤の薬をご飯に混ぜなければ、腸が細くて詰まって死に至ります。足はもう治りましたが歩き方は… |
≫詳細を読む |
解決NO.232 |
---|
茶トラの雄猫(5歳)首輪あり |
三重県名張市百合が丘東 |
投稿日:2017-12-23 22:09:18 |
自力で帰ってきました。帰るなり、キャットフードを食べてました。これで、安心して眠れます。 |
≫詳細を読む |
迷子NO.121 |
---|
探してます |
三重県津市河辺町 |
投稿日:2017-09-04 01:07:26 |
白に薄い茶色模様です。 はちわれです。 蛍光オレンジの鈴付き首輪しています。 とても臆病で人に寄っていきません。 |
≫詳細を読む |
保健所や警察署の届け出先をまとめています
【三重県】迷子猫と保護猫を656頭掲載中
猫が自宅から迷子になったらすることを「5つの手順」にして紹介しています。
実際に見つかった9つの実例を紹介
愛猫がおうちに帰ってきたら飼い主さんが「すること」を5つご紹介しています。
脱走防止フェンスの選び方・オススメの9選を紹介しています。
迷子札の重要性・選び方・オススメの15選を紹介しています。
なかなか帰ってこないときに考えられる4つの理由を紹介しています。
猫が迷子になる理由をランキング形式でまとめました。
猫の姿を映すのに適したおすすめの監視カメラを紹介しています。
捕獲器ですばやく安全に保護する方法や捕獲器の選び方についてまとめました。
迷子猫を保護した時の猫への接し方やどこに連絡すればいいのか紹介しています。
できるだけ多くの人に声をかけ、ポスターもいろんな場所に貼りましょう。